Azure Pay-As-You-Go Dev/Test の恩恵

Azure で動作するアプリやAPI の開発者であれば、当然 Azure 上にそれら resources を deploy し、動作試験・負荷試験をすることになる。Microsoft は、こうしたケースに便宜を図ってくれており、Virtual Machine や App Service 等々を4割程安い金額で使用できる。

この便宜を利用するのは簡単で、Pay-As-You-Go Dev/Test という種別の subscription を作成し、その配下に各リソースを普通に配置するが、size の選択の際に表示される料金が、Pay-As-You-Go よりも安価であることがわかる。

また、VM上でMS系のソフトウェア(SQL等々)を無料で使用することができる。Hybrid Benefit と同じ料金、と言い換えてもよい。

本 subscription を作成できる条件は、利用者が Visual Studio Team Server のアカウントを保持していることだが、無料サービス(5名以下)アカウントも対象である。また、使用目的が開発・テストに限定、とされている。

コメント

このブログの人気の投稿

HiddenFor 要注意

SPA を IIS から流す際の ASP 側のルーティング

Jest の テスト・スクリプトをデバッグする術